換気扇の交換~値段の違いはどこ?
家庭の主婦および主夫が、一番嫌いな掃除は、
換気扇のお掃除!(フジイデンキ嫁調べ~笑)
ですよね~~みなさん!!!
おはようございます!
換気扇の掃除をしばらくやっていない嫁のあつこです~♪(;^ω^)
今回のご依頼は、台所の換気扇が動かない・・・
ということで、ご相談いただきました~!
まずは、下見に~~
全く同じような機種で、交換をご依頼いただいたのですが、
やっぱり、お手入れが簡単な換気扇の方が、
絶対におすすめだと思った社長は、パナソニックのお手入れ簡単換気扇で
お見積りさせていただきました。
すると、お客様から連絡があり、
今までのと、同等機種で他店にも見積もりしてもらったら
フジイデンキさんのおすすめ換気扇と、7万円も違うので
同じ機種で見積もりしてもらえませんか?
同じくらいの価格なら、フジイデンキさんに
お願いしようかと思います
と、お電話いただきました。
社長は、同じ機種なら同じ価格でできますが
この7万円の違いは何なのか?を
ご説明させていただきました。
7万円で、こんなに大きな違い
その1・スイッチを止めた時に高速回転して、羽根の油汚れを遠心力で飛ばし、オイルキャッチに集めてくれます。だから羽根のお掃除は3年に1度でOK!
その2・3年に1度のお掃除も、換気扇の羽根をワンタッチで外して洗える!
その3・汚れやすいフィルターも、水に20分ほど浸けておくだけで汚れがとれる!
その4・運転音が全然違う(テレビの音量が違ってきます)
その5・エコナビという省エネ機能が付いているので、熱や湯気の量によって、自動で強弱が変わるので、電気代がぜんぜん違う!
これらの特徴を、ご説明させていただいたら、
やっぱりフジイデンキさんのおすすめの機種にします!
とお返事をいただきました~!
ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
工事の様子は、こちらです~!
まずは古い機種の取り外しです!
カバーを外していきます
汚れている枠も、すべて取り外します。
アルミのダクト(ホースのようなの)をきっちり取り付けて~
幕板(カバー)を取り付けて、出来上がりです~♪
見た目もスッキリして、カッコイイですね~~~(≧∇≦)♥
お客様にも大変喜んでいただきました~\(^o^)/
Sさま、今回は初めてのご依頼ありがとうございました。
今までに比べて、紙のフィルター代や、フィルターを洗う洗剤代や水道代まで違ってくると思いますので、これからも楽しくお料理してくださいね~(*´▽`*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明石市大久保町で
家電修理・電気工事
パソコンも得意です♪なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
フリーダイヤル0120-93-0452
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジイデンキでは、
新型コロナウィルス感染予防 及び拡散防止対策として、
訪問時にはマスクの装着 除菌水を持参しての手の消毒など、
細心の注意を払って訪問させていただいております。
ただし、エアコンの工事など、
ソーシャルディスタンスを確保している場合は、
熱中症予防のためマスクは外させていただいております。
ご理解いただきますようお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明石市大久保町で
家電修理・電気工事 パソコンも得意です♪
なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
お電話は078-936-0452まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジイデンキと、LINEでお友達になってください
お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ~♪

↓時々、料理のインスタライブも開催!↓
