宅配ボックスを取り付けました!
宅急便が受け取れなくて、再配達をお願いした経験は、どなたにもあるかと思います~!
定休日の木曜日は、出かけていることが多く、よく不在票が入ってる嫁のあつこです~(^_^;)
最近、よく話題になっている宅急便の再配達~!
宅急便のお兄さんも大変だとは思いますが、
うっかり忘れて、出かけてしまうこともありますから
再配達をお願いすることもあると思います~!
でも、今後は、再配達が有料になる可能性もありますので
宅配ボックスを、ご自宅に取り付けませんか?
うちも、早速取り付けてみましたよ~♪
現在のうちのポストは、こちら!
このポストの下に取り付けることにしました~!
まずは、きちんと水平を確認して~
しっかり取り付けるために、穴をあけて~
コンクリート用の取り付けプラグを入れてビスで止めます!
取り付けたら、中の赤丸の部分に、ハンコをセットします!
こんな感じです~!
はい!出来上がりました~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ ♪
では、試しに荷物を入れてみます~( ̄m ̄* )ムフッ♪
フタを閉める前に、宅急便屋さんは、レバーを下します~!
このレバーを下すと、表の表示が「使用中」に変わります!
そして、伝票を差し入れて「なつ印」というボタンを押すと
ちゃんとハンコが押せました~\(^o^)/
荷物を受け取るときは、専用の鍵で開けます~♪
鍵を開けて荷物を取り出すと「受け取りできます」の緑の表示に変わります~♪
これで、留守の時も安心です~(≧▽≦*)
実物をご覧になりたい方は、ぜひフジイデンキまで見に来てください!
実際の大きさなどを見ていただけますので、
お気軽にお越しくださいね~\(^o^)/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明石市大久保町で
家電修理・電気工事
パソコンも得意です♪なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
フリーダイヤル0120-93-0452
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジイデンキでは、
新型コロナウィルス感染予防 及び拡散防止対策として、
訪問時にはマスクの装着 除菌水を持参しての手の消毒など、
細心の注意を払って訪問させていただいております。
ただし、エアコンの工事など、
ソーシャルディスタンスを確保している場合は、
熱中症予防のためマスクは外させていただいております。
ご理解いただきますようお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明石市大久保町で
家電修理・電気工事 パソコンも得意です♪
なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
お電話は078-936-0452まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジイデンキと、LINEでお友達になってください
お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ~♪

↓時々、料理のインスタライブも開催!↓
