FAXを受信したら縦筋が入ってしまう故障

今回は、「ブラザーのFAX機で受信したら、縦筋が入ってしまう!
ということで、ご相談をいただきました!

おはようございます!フジイデンキ嫁のあつこです~♪(笑)

今回のFAXの型番はFAX-2810で、受話器が付いているタイプのトナーFAXです。

コピーをしても、受信したものを印刷しても、縦筋が入ってしまうということで
ご相談いただきました。

FAXをよくお使いになるお客様でしたので、
当店の貸出機をお貸しして、お預かりしてきました。

 

そして、ブラザーの出張修理をお願いして、
当店で修理してもらいました。

 

縦筋が入る原因は、これでした!!!

わかりますか?

拡大すると~~~

印字するためのローラー部分が、消耗して、破れていましたΣ( ̄ロ ̄lll)

これでは、上手く印字できませんね~(;^_^A

基盤の部分にも故障が見られましたので、そちらも交換してもらいました!

 

こちらのお客様は、当店でお買い上げいただいたときに、
5年間修理無料保証に入っていただいてましたので、
修理代金は無料です!

 

代わりのFAXも借りれたし、修理代金も無料やったし
フジイデンキさんで買って良かったわ~!

 

と、言っていただきました\(^o^)/

 

本当にうれしいお言葉でした。
ありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明石市大久保町で
家電修理・電気工事
パソコンも得意です♪なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
フリーダイヤル0120-93-0452

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

フジイデンキでは、
新型コロナウィルス感染予防 及び拡散防止対策として、
訪問時にはマスクの装着 除菌水を持参しての手の消毒など、
細心の注意を払って訪問させていただいております。

ただし、エアコンの工事など、
ソーシャルディスタンスを確保している場合は、
熱中症予防のためマスクは外させていただいております。
ご理解いただきますようお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明石市大久保町で
家電修理・電気工事 パソコンも得意です♪
なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
お電話は078-936-0452まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

フジイデンキと、LINEでお友達になってください
お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ~♪
\ フジイデンキの各種SNSはこちらから! /
嫁が作った料理やパンのアイデアレシピはこちら
↓時々、料理のインスタライブも開催!↓
↓ チラシやPOPなどフジイデンキ情報はこちら ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です