美味しいスダチ!どう使いますか?
フジイデンキのブログへようこそ~♪
嫁のあつこです~♪
先日、たくさんのスダチを、いただきました~ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
スダチは、これからの季節
お鍋の時に、ちょっと入れてもいいし~♪
お刺身に、ちょっと絞ってもおいしいし~♪
旬のサンマなどの焼き魚に、ちょっと絞ってもおいしいし~♪
とにかくに、とっても嬉しいいただきものです~(≧▽≦*)
しか~~~し!!!
そのまま、野菜室に入れていたら、
黄色くなって、シワシワになっちゃったり
皮が固くなったりしますよね~(-_-;)
みなさんは、この季節によくいただくスダチや柚子など
どうされていますか?
今までの私は・・・
そのまま冷凍!!!
してました~。
使いたいときに、冷蔵庫から出しておけば
柔らかくなって、なんだか、生の時よりも
たくさん果汁が絞れるような気がします~♪
でも、一度解凍しちゃうと、使い切らないといけないし~
色もどうしても変色してしまうので、
他に方法はないかな~と、思ってました!
そこで、今回は、思い切って・・・・
スダチの皮をむいちゃって~~~
シャープのスロージューサーで、果汁を絞っちゃいました\(^o^)/
いやぁ~~~すごいです!!!
思ってた以上にたくさんの果汁が絞れました~(o^∇^o)ノ
ひとつの瓶に入りきらなくて~コップにも~♪
このコップが、日本酒「国権」のワンカップということは
スル~してくださいね~~~(^_^;)(笑)
これなら、使いたいときに、少量でも使えるし~
種が取り除かれているので、種に煩わされることもないですし~
焼酎の水割りにも、美味しいですよ~~~(≧▽≦*)♪
そして、残った皮は、砂糖煮に~~~♪
しかし、これは大失敗!!!(>_<)
3回くらい、お湯でゆでこぼさないといけないみたいなんですが
私は、一回しか茹でなかったので、えぐみと苦みが強くて
そのままでは、ちょっと食べれないものになってしまいました~(・_・;)
手抜きしちゃダメ!ってことですね~(^_^;)
しか~~し、焼酎の水割りに、ちょっと入れると
これがなかなかさわやか香りと苦みをプラスしてくれて
安物のペットボトル焼酎がお高い焼酎に返信する感じ~( ̄m ̄* )ムフッ♪
転んでも、タダでは起きない嫁でした~(笑)
スロージューサーをお使いの方は、
こんな使い方も、いかがですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明石市大久保町で
家電修理・電気工事
パソコンも得意です♪なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
フリーダイヤル0120-93-0452
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジイデンキでは、
新型コロナウィルス感染予防 及び拡散防止対策として、
訪問時にはマスクの装着 除菌水を持参しての手の消毒など、
細心の注意を払って訪問させていただいております。
ただし、エアコンの工事など、
ソーシャルディスタンスを確保している場合は、
熱中症予防のためマスクは外させていただいております。
ご理解いただきますようお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明石市大久保町で
家電修理・電気工事 パソコンも得意です♪
なんでもお任せ!
お水のトラブル・住まいのトラブル
電気製品の購入相談
嫁は手話で会話ができるので
手話で買い物相談もOK!
アフターフォローもフジイデンキにおまかせ♪
お電話は078-936-0452まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジイデンキと、LINEでお友達になってください
お問い合わせもLINEからお気軽にどうぞ~♪

↓時々、料理のインスタライブも開催!↓
